役立つ介護資格と収入

高齢化社会が進行している日本では介護職の将来性が期待されており、他業界からの転職希望者も年々増えています。一方、介護の現場は仕事内容が過酷で、収入面に不満を抱えている介護スタッフがいることも事実です。企業によっては現場の介護スタッフ不足が悩みの種になっており、安定した人材確保が大きな課題となっている場合もあります。

介護業界は他業界と比較しても重労働で低賃金と言われることがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。まず、介護の仕事には介護資格無資格でできるものと、介護資格有資格者しかできないものがあります。当然、無資格者と有資格者ではできる仕事が異なり、収入に差ができます。

最も初歩的な介護資格である介護職員初任者研修資格を取得しているだけでも、介護の現場で必要な身体介護サービスの提供を単独で行えるなど、無資格者との差は大きなものになります。さらに上位資格である介護職員実務者研修資格や、国家資格である介護福祉士資格を取得すれば、さらに収入は上がります。

これらの資格を取得すれば訪問介護事業所に必置であるサービス提供責任者になることもでき、企業によっては役職手当などが付くこともあるでしょう。さらに資格手当や夜勤手当など、介護職では各種手当が付くことも多く、決して低賃金の職種と言い切ることはできません。さらに介護系資格最高峰であるケアマネジャー資格を取得すれば、基本給自体のアップも十分に期待できます。